ピース鍼灸接骨院│【キレイぱど】島本町高槻市、顎関節症治療のばね指治療名医
場所三島郡島本町 ジャンル鍼灸接骨

基本情報

住所 〒618-0001
大阪府三島郡島本町山崎2-1-8 
アクセス JR「山崎駅」から徒歩10分、阪急大山崎徒歩12分
TEL 075-756-7285
営業時間 9:00~12:30、16:00~20:0木曜9:00~12:30のみ土曜8:30~13:00のみ
定休日 木・土曜午後、祝日、日曜日

設備・お支払い情報

席数 3席
駐車場 あり(1台)
クレジットカード JCB,VISA,MASTER
スタッフ数 2人
主な施術内容 カラダ: サイズダウン・痩身/ バストアップ/ デトックス/ 整体/ カイロプラクティック/ 姿勢矯正
足: フットケア・足つぼ/ O脚・X脚

顎関節症、ばね指をはじめ専門特化した症状にアプローチ。薬や切ることなく施術し、痛みを改善。長年お悩みの痛みをお持ちの方は、当院の施術をお試しください。

腰や肩の痛みなどよくあるお悩みのほかばね指、顎関節症、外反母趾など、専門特化した各種症状に対して施術しています。マッサージを受けたや薬を飲んでもおさまらない症状に、整骨院ならではのアプローチ。長年のお悩みを改善へ導きます。
シンスプリント、モートン猫、底足筋膜炎、インピンジメントなどスポーツ関連の疾患にも。手術以外の方法をお探しのかたは、ぜひ当院へ。
強く押したり体をねじる施術ではありません。ソフト施術なので、高齢の方も安心しておこしください。姿勢と足の形を整えるインソール、水素灸、美容鍼など、その他にも多様な症状・お悩みに対応しています。
施術室は照明を落としてゆったりおちついた雰囲気。医科ではカバーしきれない症状をみていることから、当院は医師の推薦も受けている鍼灸整骨院です。また多数のセミナー講師を務め、他の整骨院の指導も行っています。病院や整骨院に通ってもうよくならない症状をお持ちの方は、一度ご相談ください。

お店からのメッセージ
◎LINEで無料相談受付中
まずは「ID:@wんq0896f」をご登録ください
  • 19時~受付OK
  • 年中無休(不定休)
  • 男性OK
  • 完全予約制
  • 当日予約OK
  • 指名制・指名可
  • ブライダル対応可
  • 平日お得プラン有
  • お試しコース有
  • クレジット可
  • 無料駐車場
  • パーキング(有料)有
  • 駅近い
  • キッズルーム(待合)有
  • 個室有
  • 女性スタッフ
  • 専門サロン
  • キッズ施術

くじびき

ハズレ無し!美容針が当たる!

現在85人参加

実施期間 2023/03/01〜2023/03/31

薄毛改善カウンセリング+施術 3280円

薄毛改善 カウンセリング+施術 初回60分 3,280円(税込) ★薄毛が短期間で改善し…

2023.03.31

クーポン

ピース無痛整体お試し(30分)3280円

ピース無痛整体お試し(30分)3280円 お医者さんにもさじを投げられた難しい症状で…

2023.03.31

クーポン

ピース健康ダイエットファスティング3980円

ピース健康ダイエット ファスティング まずはお試し 3980円 酵素を摂取しながら…

2023.03.31

クーポン

更年期 無痛整体 2980円(税別)

更年期 無痛整体 2980円(税別) ※2回目以降は施術料5800円となります。

2023.03.31

クーポン

雰囲気画像


  • 「外反母趾」
    外反母趾は手術で治療される方も多い疾患。しかし術後1年ほどでまた変形してしまう方も少なくありません。
    当院では根本原因を探り、その原因にアプローチし、手術のような負担なく改善を目指します。

  • 「産後骨盤矯正」
    骨盤は3つの骨から成っていますが、出産時にひずみが出てしまいます。放置しておくとひずんだままになってしまうので、なるべく出産後1年以内には骨盤を整えるのが好ましいです。
    1年以上経過しても改善は可能なので、ぜひご相談ください。

  • 「EMS」
    電気刺激で腹筋を増強する機器。産後の骨盤矯正に使用したり、はげしく動けない方、時間を割けない方にも適しています。

イチオシ画像


  • 「ばね指」
    スマホの使い過ぎから腱鞘炎、さらにばね指になる方が増えているようです。ほとんどは手術が必要ですが、その5割ほどしか元にもどれないというデータもあります。
    当院での施術では6~7割の方が元通りに改善。手術のような負担もないので、気軽にお試しいただけます。

  • 「顎関節症」
    歯科で診てもらう方が多い顎関節症ですが、歯並びだけでは改善はできません。頭蓋骨のひずみから改善し、顎部の形状を整えることも大切です。

  • 「頭痛」
    頭蓋骨はいくつものパーツがかみあって成り立っています。その接合部がひずんで神経に影響を及ぼすことで頭痛の原因になる場合があります。
    医科でも頭痛の専門医は全国的にみてもごくわずか。医科で改善できない方は一度ご相談ください。
↑ ページトップへ